ロングステージの日常をご覧ください。
5月のフラワーアレンジメント💐
【今日は何の花】
○シャクヤク
○ラークスパー(ピンク・紫)
○スプレーカーネーション
○ハイブリッドスターチス
○丸葉ルスカス
▽▽
シャクヤク⇒芍薬
初夏を代表するお花として有名なシャクヤク(芍薬)
美しい女性の立ち居振る舞いとして、古くから「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言われています。
すらりと真っ直ぐに伸びた茎の先に、幾重にも花びらを
重ねた大輪の花をあでやかに咲かせます。
同時に芳醇な香りも印象的で、見る者を魅了し高い人気を誇ります。
△△
私には、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)で馴染みがあります。
寝ているときの“こむらがえり”やジョギング時の“ふくらはぎの攣り”を防ぐために飲んでいます。そう言われれば、甘い香りと味にも甘みを感じます🌸
•
•
•
#ロングステージ #ロングステージKOBE大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #神戸介護 #神戸求人 #レクリエーション #フラワーアレンジメント
5月 16

🌹本山街園 バラ園🌹
▼▼
東灘・山手幹線沿いにある「本山街園 バラ園」のバラが2025年も見頃を迎えています。
山手幹線道路の岡本交差点の一角にある小さなバラ園。1963年の山手幹線道路工事の際に植樹された苗が、バラの名所と言われるほど立派に育ち、現在では地元の人達にとっての街のオアシス的な場所になっています。見頃は5月~6月と10月~11月。満開時期には、見事なバラを愛でることができます。
⇒東灘ジャーナルのホームページ5月11日【スポット情報】から引用
▲▲
山手幹線と十二間道路が交わる「岡本交差点」その南東角になります。ロングステージKOBE岡本からはすぐ近く、御影や大石からでも車だと15分くらいのところです。通りがかりに送迎車から見ていても、バラが咲いている様子はわかります。見頃との情報もあったのでお出かけしました🚌
三角形の小さな公園です。それでもいろんな種類のバラがたくさん咲いていて、なかなか壮観です。色もそれぞれ、大きさもいろいろ。バラってこんなに種類があるんだなぁと思いました🤗
花の名前もいろいろ、それぞれに由来(蘊蓄)もあります。バラ=情熱・熱愛と思っていたので新鮮でもありました👍
見頃は長く、秋にも見頃があるようなので、また出かけてみたいと思っています✌️
・
・
・
#ロングステージ #ロングステージKOBE大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #神戸介護 #神戸求人 #レクリエーション #本山街園 #本山バラ園
5月 14

【震災30年御影だんじり特別巡行】
▽▽
1月17日で阪神・淡路大震災から30年という大きな節目を迎えました。
今日まで御影地域として発揮された絆の強さは復興の土台を築き、新しい風とも絆を深め、犠牲者への鎮魂と震災の記憶を後世に語り継ぐ局面になりました。
御影には人々を結束させる伝統文化「だんじり」があります。これまで果たしてきた役割、そしてこれからも果たしていくことを止まない、地域の宝「だんじり」を末永く受け継がれていくことを祈念し、今を生きる我々が背中を見せる【震災30年御影だんじり特別巡行】を本年5月3日に行うことになりました。
※情報の引用参照:御影連合会 Instagramならびに震災30年御影だんじり特別巡行リーフレットより引用させていただきました。
△△
11町(機)の内の『西之町』さんの「だんじり」が、5月3日、ロングステージ御影(グループホーム御影)前まで来ていただきました👍
建物の前に椅子を並べてお出迎え。勇壮なだんじりを背にして写真撮影タイム。車椅子の方も普段はあまり外に興味を示さない方もポーズを取って写真に収まり、中には“鳴り物”に合わせて踊り出す方もおられました🪭
鳴り物の音色が変わり、いよいよ“練り”です。勢いよく「行って戻して」、左後輪を軸に「廻し」、前部を高く持ち上げ「御礼」を見せていただきました。
多くの方々が関わって、大きなだんじりを操作しています。ひとつの動作が終わる毎に大きな拍手が(自然に)起こりました👏
全てが終わり、鳴り物の音と共に引き上げて行かれました。私たちも感謝の気持ちで見送りました🤗
✳︎一部、画像を加工しています。
・
・
・
#だんじり #御影だんじり #東灘だんじり #ロングステージ #ロングステージKOBE大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #神戸介護 #神戸求人 #レクリエーション
5月 6

大日女尊神社だんじり祭り
▽▽
だんじりのまち東灘
東灘区の春の風物詩、だんじり。
毎年5月には、区内を各地区のだんじりがお囃子とともに、勇壮に駆け巡ります。
だんじりは、車輪をつけた車上に人物・草木・鳥獣などの飾りを立てて、はやしを行い引いて練って行くものです。「楽車」・「壇尻」・「台尻」・「段尻」・「山車」・「地車」とも表記されます。
だんじりは、「曳きだんじり」と「担ぎだんじり」の2種類に分けられます。東灘のだんじりは、曳きだんじりに分類され「神戸型」と呼ばれ、「飾り幕・山形提灯・外ゴマ」があるのが特長。
飾り幕:金糸、銀糸、色糸を使用し立体的に龍や神話などを立体的に表現しています。
山形提灯:屋根の上部に提灯を山の形に取り付けていることからきています。それぞれ、角度が違います。
外ゴマ:土台の外側に取り付けられている車輪(コマ)。神戸のだんじりでしか見られない特徴です。
※資料引用:神戸市ホームページ「東灘のだんじり」
△△
5月4日(日)夕刻、施設の中まで“鳴り物”の音が聞こえてきました。東灘で生活(仕事)する者の常として、ワクワク・ソワソワしてきます。その音が止まりロングステージKOBE岡本の前まで「だんじり」がやってきました👍
大勢の子供たち(曳き手)に曳かれた「だんじり」、だんじり本体を押す(曳く)若い衆。なかなか壮観です。ずっと付いて回っている人たちも、少しの休憩と写真撮影。私たちも写真撮影しました😊
御礼何度か繰り返していただき、感謝を込めてお見送りしました。
お越しいただき、ありがとうございました🤗
✳︎一部、画像を加工しています。
・
・
・
#だんじり #東灘だんじり #野寄だんじり #ロングステージ #ロングステージKOBE大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #神戸介護 #神戸求人 #レクリエーション
5月 6

相楽園に行きました💐
▼▼
約4,000株のつつじとみずみずしい新緑が日本庭園を彩る、春のイベント「つつじ遊山」。
期間中は、各種イベントが開催され、庭園いっぱいに咲き誇るつつじを眺めながら穏やかな春のひと時を過ごすことができます。
都会の喧騒を忘れ、自然豊かな日本庭園でゆったりと過ごしてみてはいかがしょうか。
▲▲
素晴らしいお天気でした☀️
快晴の午前中、少しひんやりとした空気の中、鮮やかな色の“つつじ”を楽しみました。園内は大賑わい。
近隣の保育所の子供たちも来ていて、楽しそうに過ごしていました。こんもりとした丘に登って、大きな声で「ヤッホー」、“やまびこ”は返ってきませんけど、叫びたくなる気持ちはわかります😊
大きくて艶やかな鯉にも餌をあげました。専用の餌(受付で販売しています)を投げ入れると何匹も何匹も寄ってきます。鯉の大渋滞。あまりに争うのでちょっとかわいそうになりました😢
私たちも、庭園に出店している店舗で、「柏餅」などを購入して楽しみました😋
1回でお連れできる人数に限りがありますので、何回かに分けて訪れるようにしています🚌
•
•
•
#ロングステージ #ロングステージKOBE大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #神戸介護 #神戸求人 #レクリエーション #相楽園 #つつじ遊山
4月 30

瀬戸内しまなみ海道ちらし寿司🍱:予讃本線今治駅
本家本元の駅弁容器は“ひょうたん型”をしています。ひょうたんと今治・しまなみ海道が結びつきにくいのですが、蘊蓄は下記の通りです🤗
▽▽
ひょうたん型の容器に瀬戸内しまなみの具材がたっぷり入った駅弁。容器の形は、しまなみ海道の中央に位置する小島“ひょうたん島”に由来しています。ちらし寿司には、エビやタコ、アナゴといった魚介が乗り、付け合わせにはエビの天ぷらや昆布巻き等が入ります。
△△
まぁ、海鮮中心のちらし寿司。鶏肉のグリルとみかん缶が添えられているのが、四国今治っぽいというところでしょうか🍊
美味しくいただきました😋
•
•
•
#ロングステージ #ロングステージkobe大石 #特別養護老人ホーム #介護福祉士 #施設の食事 #介護求人 #神戸介護
4月 23
